男女共同参画と防災
女性の視点を活かした防災ミニブック
女性や子育て家庭で必要な備蓄品の紹介や、女性の災害体験談などの、防災に関する情報を発信する“女性の視点を活かした防災ミニブック”を作成しました。
★防災ミニブックのデータは下記よりダウンロード可能です。
女性の視点を活かした防災ミニブックPDF
女性の視点を活かした防災ミニブックPDF(10・11ページ修正)
★「女性の視点を活かした防災ミニブック」電子書籍の配信について
女性や子育て家庭の方に備えていただきたい情報を掲載した「女性の視点を活かした防災
ミニブック」の電子書籍を、各電子書店で配信します。
無料でダウンロードできますので、お使いのタブレットやスマホ等に保存していただけば、
いつでも持ち歩くことができ、災害時にもすぐに役立ちます。是非ご活用ください。
詳しくは、下記よりご確認ください。
「女性の視点を活かした防災ミニブック」電子書籍 配信スタート
★みんなにやさしい防災研修
「仕事中に災害が発生した」という想定で、防災ミニブックを元に作成したカードを使った研修です。避難生活をするために必要な物を考えることで、性別や年齢、言語の違いによる多様な視点に気付いていただきながら、災害への備えや災害時における様々な方への配慮や対応について知っていただける内容となっています。
「みんなにやさしい防災研修」について
誰もが安心できる避難所づくり
避難所の開設・運営においては、男女のニーズの違いや子育て家庭など、様々な立場の人々への配慮が必要です。
「誰もが安心できる 避難所づくり」リーフレットを作成しました。
地域での防災学習会などでも、ぜひご活用ください。
「誰もが安心できる避難所づくり」リーフレット
【関連リンク】
内閣府男女共同参画局 災害対応