福岡市の男女共同参画

文字サイズ
標準

テレワークFAQ

テレワークに関するFAQをご紹介します。

テレワーク(在宅勤務)を導入するには,就業規則を変えないといけないの?

テレワーク(在宅勤務)であっても通常のオフィス勤務と同じ勤務時間の場合は,新たな労働時間制度のルールをつくる必要はなく,既存の就業規則を適用できます。ただし,勤務管理方法などを定めたルールは作成する必要があります。

テレワーク(在宅勤務)導入にかかる費用は?

テレワーク(在宅勤務)をどういう形で行うか,またどの様な業務を行うかによって,必要なシステムやネットワーク環境は違ってきます。場合によっては無料のITツールで環境を整備することも可能です。


家や社外で仕事をすると,さぼってしまうのでは?

テレワーク(在宅勤務)でも,通常のオフィス勤務と同じように仕事ができる環境を用意すれば大丈夫。現在の就業規則に,在宅就業時の労務管理方法を追加できます。遠隔の社員のパソコンを管理するITツール等も市販されています。

人事評価制度はどのように適用されますか?

テレワーク(在宅勤務)をする社員に対する評価は通常(オフィス勤務)の社員と同じであることが必須なため,現行の人事評価制度が適用できます。日頃から,テレワーカー(在宅勤務者)とその上司との間で,日々の業務内容やその成果について意識を共有することが大切です。

セキュリティは大丈夫?

テレワーク(在宅勤務)で扱う情報の機密度に応じて社外からのアクセスのルールを作ったり,通信やパソコンの安全性を保つITツールを使うことなどで十分に対応できます。また,自社にサーバーを設置したり、独自にシステムを構築しなくても,社員のパソコンを遠隔で管理したり,安全な通信を使えるような市販のサービスも多数用意されています。


テレワーク(在宅勤務)のページへ戻る

◆参考リンク
 ・テレワークに関するQ&A(厚生労働省:テレワーク相談センター)
 ・テレワークに関するQ&A(一般社団法人日本テレワーク協会)