福岡市の男女共同参画

文字サイズ
標準

地域に関する取組み

校区における取組み紹介

〇令和4年度校区における男女共同参画をテーマとした取組み一覧
 ※校区における「みんなで参画ウィーク」の取組みも併せて掲載しております。
 

みんなで参画ウィーク(11月3日~9日)

 「みんなで参画ウィーク」は、様々な地域団体の枠を超えて市民の皆さんに男女共同参画について考えてもらうきっかけづくりとして、男女共同参画基本計画(第2次)の策定時に、地域の皆様からいただいたご意見をもとに創設された福岡市独自の週間です。(平成23年度開始)

 市内各校区では、この週間にあわせて、男女共同参画をテーマにした研修会の開催や啓発グッズの配布など、男女共同参画を推進する様々な活動が行われています。

 また、令和2年度より新たな取組みとして、福岡市地下鉄駅構内での中学生による「みんなで参画ウィーク」周知の放送などを行っています。

〇校区における「みんなで参画ウィーク」の取組み一覧です。校区活動のヒントとしてご活用ください。
・令和3年度 活動一覧
※市内149校区中121校区で取組みが行われました。そのうちの研修会・講演会等を掲載しています。

・令和2年度 活動一覧

・令和元年度 活動一覧

 

〇【令和5年度 アミカスツリーボード】
 テーマ:「この秋、あなたは何を始めますか?(始めたいですか?)」
 誰もが生きやすい「男女共同参画社会」を考えるきっかけとなるよう、
 アミカスツリーボードで募集しました。
 ・書道をがんばります。
 ・起業したい!
 ・もっと運動したい!!
 などが寄せられました。



シンボルマーク

このシンボルマークは、FUKUOKAの頭文字=「F」をモチーフとして、男女が笑顔で温かな心をもって共に生きるイメージです。

緑 赤 黄色 グレー 黒
JPEG形式 JPEG形式 JPEG形式 JPEG形式 JPEG形式

全部で7種類×5色あります。詳しくはこちら

みんなで参画ウィーク(チラシ)

みんなで参画ウィーク(チラシ 令和5年度)
令和5年度

みんなで参画ウィーク(チラシ 令和4年度)
令和4年度

みんなで参画ウィーク(チラシ 令和3年度)
令和3年度

みんなで参画ウィーク(チラシ 令和2年度)
令和2年度

みんなで参画ウィーク【チラシ 平成令和元年年度)
令和元年度

各区(校区)作成 広報・啓発素材

男女共同参画 地域活動ハンドブック

 地域活動ハンドブック~男女が共に参画し,支え合う地域づくり~
   ※p11に記載のココロンセンターHPのURLは掲載終了となりました。
  まなびアイふくおかの人材バンクをご利用ください。

男女共同参画つうしん

 アミカスホームページ

男女協サミット

 七区男女共同参画協議会と連携し、市内全域の校区男女共同参画協議会会長等が一堂に会し、意見交換等を行う「男女協サミット」を平成23年度より開催しています。

令和5年度

 令和6年2月3日(土) 
   【第1部】校区の活動事例発表
  ・博多区堅粕校区男女共同参画協議会 「ととくらぶ」・「ちょこっと防災」 【博多区堅粕校区】
  ・城南区金山校区男女共同参画協議会 「みんなでカルタ&さんぽ」【城南区金山校区】
   【第2部】
 講演 「わたしらしく生きていくということ」
 講師  コラムニスト、一般社団法人ピュアウーマン代表 トコ。氏  
事例発表の様子講演の様子
 

令和4年度

 令和5年2月4日(土) 
   【第1部】校区の活動事例発表
  ・中央区当仁校区男女共同参画推進委員会 「活動報告~全員参画 ハートフルとうにん~」 【中央区当仁校区】
  ・西区西都校区男女共同参画部会 「『クロスワード・ダイバーシティゲーム』を自治協役員のみなさんと」【西区西都校区】
   【第2部】
 講演 「私らしく働くということ」
 講師 九州旅客鉄道株式会社 上席執行役員総合企画本部副本部長 兼 経営企画部長 赤木由美氏



 
  ※当日参加できない方向けに、後日、YouTubeによる限定配信を実施

令和3年度

 令和3年1月29日(土) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、集合型での開催を中止
 【第1部】校区の活動事例紹介 
   → リーフレット 事例集「コロナ下における校区男女共同参画協議会等の活動事例の紹介」を
   各校区へ送付
 【第2部】講演:「すべての女性が輝く令和の社会へ」
  講師:内閣府男女共同参画局長 林 伴子 氏
   → 後日オンライン収録した講演を収めたDVDを各区へ送付

令和2年度 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止

令和元年度

 令和2年2月1日(土)開催
  講演会:社会的孤立が生んだ『8050問題』
  講 師:福岡市精神保健福祉センター所長 本田洋子 氏

  

地域女性活躍チャレンジ塾

 地域で活動している女性(自治協役員、男女協委員、自治会・町内会長、PTA役員等)を対象とした、仲間と一緒に楽しく学び、交流しながら、地域リーダーに必要なチカラを身につける講座です。

令和4年度

 「みんなで学ぼう!コミュニケーションの極意」
  講師:高柳希氏 (株式会社ビッグトゥリー 代表取締役)
  ※3校区で実施、各1回90分 

  

令和3年度

 「地域の未来予想図を考えてみよう」
  講師:佐藤倫子氏 (福岡教育大学/西南学院大学非常勤講師)
  ※新型コロナウイルス感染症の影響により、1校区のみで実施 

令和2年度

  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、すべて中止

みんなにやさしい防災研修

 男女協、自治協や校区諸団体の委員等を対象として、「みんなにやさしい防災研修」を実施しています。
「会議中に大地震が発生し、公民館が孤立してしまった」という条件を基に、カードを使ったグループワークを中心に、必要物資の選択や避難生活における役割分担について検討します。性別や年齢等の違いによる多様な視点に気づいていただきながら、男女共同参画について考えていただく内容となっています。



令和4年度

 講師:森林久枝氏 (株式会社談 福岡支社 支社長)
  ※12校区で実施(計315名が参加)、各1回60分